「習慣化」でうまくいく〜二つの「トトノエル」の実践

何事でもうまくいくための「習慣」を身につけるために、私が日々実践していることを中心にお伝えします。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

パターンを知る

うまくいかない時、 もっとうまくやりたい時、 何かを変えたい時、 そんな時に新しいことをやろうとしがちです。 それがうまくいく場合もあります。 しかし、自分自身を振り返ってみた時に、 必ずしもうまくいっていないことに気づきます。 冷静に振り返って…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「決めて動こう!」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.30) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「決めて動こう!」。 「決めて動こう!」と考える。 ただ、なんとなく「動く」のではなく、 自分で「決めて動く」。 全てのことは自分で決めている。 この瞬間、自分の身体を動かし…

メモする奴はポンコツ!?

昨日は夜遅くまで、知り合いとずっと話をしていました。 色々な話をしていましたが、その中で出てきたのが 「メモする奴はポンコツだ!!」 という話です。 これはスポーツの指導者向けの話だったのですが、 指導者が自分の指導力向上のために、 優秀な指導…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「決断する」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.29) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「決断する」。 「決断する」と考える。 「決める」だけではない。 「決めて」「断つ」から「決断」だ。 やることを決める、と同時に、やらないことを決める。 未練を残さず、一つに…

動きやすさ

精神科医の名越康文さんがツイッターでこんなことを呟いていました。 ここから↓ 人間はどんなことでも、起動していないとめんどくさい生き物だ。 起動さえスムーズに済めば、それだけでかなり創造的になれる。 もちろんあらゆることにアクティブになる必要な…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「言葉を選ぶ」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.28) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「言葉を選ぶ」。 「言葉を選ぶ」と考える。 耳から入る言葉で自分の心は作られる。 耳から入る他人の言葉は自分では変えられない。 自分が聞いているのは他人の言葉だけではない。 …

安定は不安定

人は安定を求めます。 人間の身体が一定の状態を保とう(体温を一定に保つ)とする のと同じように心も安定を求めています。 それは自然なことだと思います。 ただ、「安定」は「固定」とは違うのではないでしょうか。 「安定」は他者や周囲との関係性が「安…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「心を大事にしよう」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.27) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「心を大事にしよう」。 「心を大事にしよう」と考える。 何をするにも 「心」はいつも一緒にある。 心の状態が良いか悪いかで、 その時の活動は影響される。 心の状態が悪いまま 何…

【「北風」と「太陽」、、と「◯◯」】

「北風と太陽」の童話はご存知ですよね。 旅人のマントを脱がせるために 「北風」は強い風を吹き付けてマントを吹き飛ばそうとするが 強い風を吹きつければ吹き付けるほど、 旅人はマントが吹き飛ばされないように強くマントを握ってしまい 結局、マントを脱…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「大丈夫!」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.26) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「大丈夫!」。 「大丈夫!」と考える。 「大丈夫!」と口に出す。 はっきりした声で 「大丈夫、これでいい!」 と言ってみる。 根拠なんてなくていい。 ただ「大丈夫!」と言ってみ…

それ何回やった?

うまくいかないなあ。 やってはみたけどダメだった。 やっぱりうまくいかないや。 こんな風に思う(言う)時に、次に続くのは、 「やっぱり自分には無理なんだ」 だったりします。 「だから、もう一度やってみよう!」 となることは殆どないです。 いや、一…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「頑張ってるね」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.25) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「頑張ってるね」。 「頑張ってるね」と考える。 自分で自分に話しかけよう。 「頑張ってるね」 自分で自分を認めてあげよう。 成果の有無、成功・失敗、勝ったか負けたか、、、 結果…

「正しさ」の罠

私たちは、小さい頃から「正しい」ことを教わっています。 「正しいこと」をすることが「良いこと」です。 「間違える」のはダメなことだし、 「間違えた」ことは悪いことだし、 「正しく直す」ことが必要です。 学校の授業などを通して、そういう風に教わり…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「突き抜けよう!」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.24) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「突き抜けよう!」。 「突き抜けよう!」と考える。 たまには突き抜けてみよう。 「ここらでいいや」と止まらずに 行けるところまで行ってみよう。 やれるところまでやってみよう。 …

勝ちたいと思うなら、、、

指導者が子供達に言った言葉です。 100人に聞いたら、100人が「勝ちたい」と言う。 「負けたい」なんて思う奴は一人もいるはずがない。 それでも現実には勝つチームと負けるチームの差ができる。 「勝ちたい」と思うなら「、、、、、、、、」。 さて、…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「やってみよう!」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.23) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「やってみよう!」。 「やってみよう!」と考える。 「できる」か「できない」かで悩まない。 まず「やってみる」。 人生は一発勝負のトーナメントばかりではない。 終わりのないリ…

できる姿を見せたい、、、

中学生の試合の応援に行っていていました。 今は社会人の1番上の子供の時からですと、 かれこれ15年位は子供たちのスポーツする姿を見続けてきました。 選手たちは誰もがみんな一生懸命プレーしています。 そんな選手たちですが、違いを感じる時がありま…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「より良く」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.22) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「より良く」。 「より良く」と考える。 より良くなろう。 「最高」「完璧」を目指すのではなく 「より良く」なろう。 「より良く」は周囲と比べる必要はない。 比べるのは自分。 昨…

「努力」と「我慢」

何かを手に入れるため、 何かを成し遂げるため、 成長するため、、、 簡単にはいかないことが多いです。 だから必要なのは「努力」です。 ほとんどの人がそれはわかっているはずです。 しかし「努力」が続けられないことも多いです。 途中で諦めてしまうこと…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「任せよう」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.21) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「任せよう」。 「任せよう」と考える。 何でも自分でやろうとしない。 他人の手を借りたっていい。 肩の力を抜いてみよう。 肩肘張らずにお願いしよう。 お願いしたら、任せよう。 …

悪いところを直す≠良い状態にする

昨日”「正す」と「整える」”ということについて書いた続きです。 「正す」ということは、 今がダメだから、その原因の悪いところを直そう という考え方です。 「整える」はこれとは似ているように見えるけど、違います。 「悪いものを直そう」というより 「…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「つながりを大事にしよう!」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.20) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「つながりを大事にしよう!」。 「つながりを大事にしよう!」と考える。 自分一人で生きているわけではない。 人とのつながりの中で生かされている。 「つながり」を大事にしよう。…

「正す」と「整える」

何かがうまくいかない時、 問題が発生した時、 どこかに不調を感じる時、、、、 こうした時に 間違いを正す 不具合を直す という対応を取ろうとします。 これは基本的には目の前の事態に対応した発想であり 言ってみれば対症療法的な対応になります。 これで…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「イメージしよう!」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.19) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「イメージしよう!」。 「イメージしよう!」と考える。 言葉(文字)だけで考えない。 映像を思い浮かべよう。 「笑顔」という言葉ではなく、 「笑っている顔」を頭に浮かべよう。 …

頭より身体を重視したい

私たちの多くは、基本的に同じ内容の教育を受けています。 教育指導要領と呼ばれるものなでしょうか、 基本的には教える人が誰であれ、 同じ内容が伝えられるようにされているはずです。 ところが、現実には、教える人が誰でも同じ結果になっていないようで…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「見守ろう」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.18) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「見守ろう」。 「見守ろう」と考える。 疑いをもって見張るよりも 信じて見守るほうが気分がいい。 「見張られる」のと「見守られる」のと、 自分だったらどちらがいい。 やっぱり自…

メンタルが弱い?!

今日は子供の試合の観戦に行っていました。 さて、スポーツの世界などではよく 「あの選手はメンタルが強い」 「技術はあるのにメンタルが弱い」 などというように「メンタル」という言葉が使われます 。 そもそも「メンタル」ってなんなんでしょう。 「心?…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「始める」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.17) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「始める」。 何かをずっと「続けよう」と思うより、 新しく「始めよう」と思う方がワクワクする。 「続ける」ではなく、いつも「始める」。 今までと同じ事だとしても、 それは「今…

できるようになりたいはずだけど、、

もう社会人になった一番上の子供の頃から、子供達のスポーツの世界に関わってきました。 別に指導者ではないので、保護者として応援・サポートする立場です。 色んな子供たちを見てきました。 基本的にはみんな上手になりたいと思っているはずです。 しかし…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「遠くを見る」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.9.16) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「遠くを見る」。 「遠くを見る」と考える。 目の前のことにだけとらわれ過ぎていないか。 視点や視野が狭くなっていないか。 息苦しく感じていないか。 肩に力が入り過ぎていないか…