「習慣化」でうまくいく〜二つの「トトノエル」の実践

何事でもうまくいくための「習慣」を身につけるために、私が日々実践していることを中心にお伝えします。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「1mmも変わらなかった」が変わった訳

「色々やってきたけど、1mmも変わらなかった」 「大事なことを全て明確に伝えたのに、全く浸透しなかった」 今日、お伺いした会社の経営者の方の言葉です。 初めてお伺いした時にそうお話しされました。 自分が来てから会社を良くしようと様々なことを仕掛…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「踏み出してみよう」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「踏み出してみよう」。 「踏み出してみよう」と考える。 一歩だけ踏み出してみよう。 小さくていい。 一歩だけ踏み出してみよう。 小さな一歩なら、 違っても直ぐ出し直せる。 これくらいなら出来そうだ。 難しいものでな…

「スキマ」を作る

昨日書いたものを読み返しました。 ・・・ 人生を変えたければ、 「感情に気づく」 ところから始めるのです。 ・・・ 随分と偉そうな言い方してるな、なんて感じました。 ちょっと恥ずかしいような気分です。 ただ、これも自分で敢えて意識して言い切ってみ…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「息を吐き出そう!」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「息を吐き出そう!」。 「息を吐き出そう!」と考える。 朝目が覚めたとき、スッキリしない自分を感じる。 身体が重い感じがする。 どよんとして気分が晴れない。 だらだらと惰性で動いている。 そんな自分に気づく。 ち…

意識が変われば、、、

意識が変われば行動が変わる。 行動が変われば習慣が変わる。 習慣が変われば人格が変わる。 人格が変われば運命が変わる。 運命が変われば人生が変わる。 上の言葉、聞いた事ある方も多いと思います。 説明も解説もいらないですよね。 その通りだと思います…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「喜んでもらおう!」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「喜んでもらおう!」。 「喜んでもらおう!」と考える。 誰かの笑顔を思い出す。 「喜んでもらおう!」と考える。 笑顔がどんどん広がっていくことをイメージする。 「喜んでもらおう!」と考える。 笑顔の人に囲まれてる…

頑張れ!というよりも、、、

「心」は鍛えられない ということを書いてきました。 鍛えられないものを無理に鍛えようとして追い込むから 結局は逃げることしかしなくなってしまいます。 昨日も書きましたが、一見立ち向かっているように見えても その実はもっと嫌なことから逃げるために…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「顔を上げてみよう!」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「顔を上げてみよう!」。 「顔を上げてみよう!」と考える。 顔を上げて、周りを見渡してみる。 空を見上げてみる。 丸まっていた背中が自然と伸びる。 自然と呼吸も落ち着いてくる。 顔を上げるだけで、 見える世界が変…

追い込めば逃げるだけ

「心」を「鍛えよう」とすると 「心」を「追い込む」ような対応をしてしまいがちです。 辛く厳しい状況を感じるように「心」を追い込みます。 このやり方は やらなかったら、もっとひどいことになるぞ! と脅しているようなものです。 その状況で行動できる…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「今を受け容れる」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「今を受け容れる」。 「今を受け容れる」と考える。 ただありのままに 今の状態を受け容れる。 肯定でも否定でもない。 「良い」とか「悪い」とか意味付けをせずに、 そのままの状態を認める。 「今」は「今」。 「今」あ…

「心を鍛える」という勘違い!!

目には見えないけど「心」は存在しています。 しかし、見えないし、触れないし、その扱い方はよくわかりません。 そんな「心」ですが、私たちの活動に大きな影響を与えています。 スポーツの世界ではわかりやすいです。 力があるのにその力を発揮できないと…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「身体を使おう!」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「身体を使おう!」。 「身体を使おう!」と考える。 いつものように始めようとするが なんだかモヤモヤした感じを感じる。 一旦、やることを止めて、立ち上がって大きく伸びをする。 ふーと息を大きく吐いて、ゆっくり吸…

「罰」では人は伸びない

規則を破ったから「罰」を与える。 約束を破ったから「罰」を与える。 指導者がそんな風にすることがよくあります。 「罰」を与えることの目的は、、、もちろん 二度と規則や約束を破らないようにすること ですね。 では「規則を守ること」や「約束を守るこ…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「夢」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「夢」。 「夢」と考える。 「夢」という言葉を思い浮かべる。 今あるものは全て、昔誰かの夢だったもの。 誰かが夢見たことが現実になっている。 本気で夢を叶えよう、と思った誰かが現実を変えてきた。 「夢」があるから…

やっぱり「愛」だろ!!

「フェアプレーの根本には愛情がある」 かつてラグビー日本代表、早稲田大学で監督を務めた大西鐡之祐氏はその著書の中で 「フェアプレーの根本には愛情がある」 と書かれているそうです。 ちょっと違うかもしれませんが、昨日の日大の緊急会見を見て 結果を…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「わかちあおう!」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「わかちあおう!」。 「わかちあおう!」と考える。 「独り占め」より「わかちあう」方が気持ちいい。 「奪う」より「わかちあう」の方が気持ちいい。 「わかちあう」は一人ではできない。 自分は一人じゃない。 繋がる誰…

批評眼は持つべし、されど、、、

「批評眼は持つべし、されど批判的態度は慎むべし。 すべからく他を批判するの眼を自己に返照しきって 創作実現へと踏み出すべし」 私の大好きな「森信三」先生の言葉です。 日大アメフト選手の償いとメディアの無慈悲 https://toyokeizai.net/articles/-/22…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「緩めよう」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「緩めよう」。 「緩めよう」と考える。 力が入りすぎて、固まっていないか。 自分の身体と対話してみる。 知らず知らず偏りが出ていたりする。 力を抜くというより、身体を緩める。 そんなに頑なに張っていなくていい。 …

中身も大事だけど

研修などでは受講者がグループで話し合うことが良くあります。 与えられたテーマについて グループの中で意見を出し合い、 グループとしての意見をまとめて、模造紙に書いて 皆の前で発表する そして、発表された内容について、 相互に意見しあったり 講師か…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「楽しいに違いない!」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「楽しいに違いない!」。 「楽しいに違いない!」と考える。 今日という日はは「楽しいに違いない」。 今日起きることは「楽しいに違いない」。 今日出会う人は「楽しい人に違いない」。 今日という日は「楽しい日に違い…

「後片付け」と「手入れ」

昨日、福岡の自宅に戻ってきました。 我が家にはささやかながら庭があります。 ガーデニングや野菜作りなどに興味があり 数年前には庭の花壇を作り替えたり プランターを多数並べて苗から野菜を育てたり 小さな畑を作って種から育てたりしたりしていました。…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「自分で選ぶ!」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「自分で選ぶ!」。 「自分で選ぶ!」と考える。 「言葉」も「身体の使い方」も「思考」も、 全部自分で選ぶことができる。 いつでも自分で選ぶことができるものがある。 どんな言葉を発するか。 どんな態度をとるか。 ど…

絶対良くなると思います!

今週と先週の2週間に渡り、週末は泊まり込みの研修に関わらせてもらいました。 ある工場の全従業員対象で2回に分けて全員が参加されました。 社長も一緒に2回とも参加されています。 元々、この研修をさせていただくことになったのも 打ち合わせにお伺い…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「あるがまま」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「あるがまま」。 「あるがまま」と考える。 今の状態をそのままで受け容れる。 良いとか悪いとか評価をせずに、 ただ受け容れる。 今あることは、今あるだけのこと。 正しいも間違いもない。 素直に認めて、受け容れる。 …

「競争」を煽られると、、、

最初に誤解のないように言っておきますが、私は「競争」を否定していません。 幼稚園の運動会で、「みんなで手をつないでゴールする」ことで順位をつけない、 というようなやり方はちょっと違うと思っています。 競争することは、自然なことだと思っています…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「支える」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「支える」。 「支える」と考える。 みんなそれぞれ頑張っている。 成果をだそうと頑張っている。 そんな誰かを支えよう。 大袈裟なことでなくていい。 少しだけでも気にかけてみよう。 少しだけ何かできないか考えてみよ…

競い合うより、、、

以前あるセミナーに参加した時に行った演習のことをふと思い出しました。グループに別れて、部屋の端にある大小様々な玉を手を使わず用意してある道具だけで反対の端に全部移動するというものでした。講師からの指示は「時間内に全ての玉を移動させてくださ…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「喜ばせよう!」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「喜ばせよう!」。 「喜ばせよう!」と考える。 目の前の人を喜ばせよう。 何をしたら喜んでくれるかな、、、 相手のことを真剣に思ってあげよう。 何か自分にできることないだろうか。 相手の喜ぶ顔を思い浮かべよう。 …

成長をもたらすものは、、、

【成長をもたらすものは、、、】 親と子供、指導者と選手、上司と部下、、、 色々な局面で私たちは、こうした上下の関係の中にいます。 上の立場から下の立場のものに関わるとき、 その目的の一つに (下の)「成長」 があると思います。 親は子供の成長を …

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「楽しませよう!」

自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「楽しませよう!」。 「楽しませよう!」と考える。 今日会う人に楽しんでもらおう。 誰かを笑顔にしてみよう。 笑顔を見ると嬉しくなる。 誰かに楽しんでもらえると、、、自分も楽しくなってくる。 もっと楽しんでもらい…