「習慣化」でうまくいく〜二つの「トトノエル」の実践

何事でもうまくいくための「習慣」を身につけるために、私が日々実践していることを中心にお伝えします。

「謙虚」と「遠慮」

リーダーは謙虚であれ、しかし遠慮はするな!

 

最近、ずっと頭から離れない言葉です。

 

稲盛和夫さんなども、

 

「謙虚なリーダーだけが、協調性のある集団を築き、

 その集団を調和のとれた永続する成功に導くことができる」

 

などと仰っているそうです。

 

リーダーに対し「謙虚さ」の重要性が説かれることはよく聞きます。

 

リーダーだけでなく「人」として「謙虚」であることは大事なものだと思います。

 

「謙虚」であるから、

 

「自分が、、自分が、、」

 

と自己主張することはありません。

 

つい、アピールすることが重要だと思って

変に自己主張する人が目立ってすごい人として扱われること

があったりします。

 

こうした勘違いに対しては「謙虚」であることは必要です。

 

しかし、一方でいわゆる「謙虚」な人は

必要以上に自分を出さないこともあります。

 

「謙遜」や「遠慮」が過ぎてしまうような感じです。

 

いたずらに自己主張することは必要ありませんが

必要以上に引きすぎることもないはずです。

 

「謙虚であれ、しかし遠慮はするな!」

 

この言葉は、その絶妙なバランスを表しているように感じるのです。

 

今日はいつもより短いですが、

諸般の事情によりこれで失礼します。

 

今日もここまでお読みいただきありがとうございます。

  

では、また。

 

***ここからはお知らせです*************

 

「私たちの思考、感情、学習の95%は

意識されることなく生じている」

 

こう言ったのは、

ハーバード大学マーケティング学の教授

ジェラルド・ザルトマンです。

 

人の脳というのは不思議なもので

普段私たちは頭を使って考えて

行動しているように思えますが、

 

実はほとんどの行動というのは

無意識の内になされています。

 

実際、朝起きて歯を磨き服を着て

会社に行く、、といった行動を

必死に考える人はいないでしょう。

 

つまり、好むと好まざるとにかかわらず

人の行動の95%は無意識のうちに

決定されているのです。

 

そして、この95%の無意識の力を

マーケティングや広告・販売戦術に

活用することはできないのか?

 

そう考えたのが、人気ブログ

Neuromarketingニューロマーケティング)」

の執筆者、ロジャー・ドゥーリーです。

 

ドゥーリーは、

カタログ販売のマーケターとして

マーケティングの世界で頭角を現す一方、

 

脳科学や行動科学に興味を持つようになり、

独自に脳科学の最新知識を

マーケティングの分野に活用した

ニューロマーケティング」を研究。

 

この分野の第一人者となりました。

 

そして、ニューロマーケティング

数々の研究結果をまとめたのが

 

この脳と心の科学本

脳科学マーケティング 100の心理技術」

というわけです。

 

価格が脳に与える影響や

男性脳、女性脳の攻略法、

ケチな人に売る方法などなど、

 

目次を見るだけでも

心理学や行動科学を元にした

大変興味深い内容が満載なのが分かります。

 

私も読みましたが、

非常にオススメの本なので

是非、チェックしてみてください。

 

http://directlink.jp/tracking/af/774093/Lcij7go5/

 

****************************