「習慣化」でうまくいく〜二つの「トトノエル」の実践

何事でもうまくいくための「習慣」を身につけるために、私が日々実践していることを中心にお伝えします。

ただ「違っている」だけ

【ただ「違っている」だけ】

 

意見が違ったり自分と感じ方が違うな

 

と思った時にどんな感じになりますか?

 

私は、理由や根拠を考える前に、

 

「何か変!」

「しっくりこない」

「おかしいんじゃないの?」

 

などと感じます。

 

そして、

 

「(相手が)間違っている」

 

という風に考えてしまうことがよくあります。

 

殆ど無意識にそんな反応が生じているようです。

 

自分の意見や考え方が否定されたり

受け容れられなかったりすると

 

「どう考えても相手が間違っている!」

 

とますます頑になっていたりします。

 

顔や態度には表さなくても、

(自分でそう思っているだけででているかもしれません)

頭の中ではそんな風になってます。

 

でも、暫く時間をあけてから思い返すと、

相手の言っていることにも一理あるなと思えたりします。

 

自分が間違っていたとは思わないけれど、

相手も必ずしも間違いではないな、

 

なんて感じられてくることも多いです。

 

さて、私たちは、

 

常に「正解」を求める

 

ように教えられてきました。

 

」か「×」で評価され、

」は良くて「×」はダメ

 

といつの間にか刷り込まれてしまっているようです。

 

人は本能的に否定されたくないですから、

自分は常に「」でいたいです。

 

相手が自分と違う場合、

相手が「」だと自分は「×」になってしまいます。

 

自分が「」でいるためには、

相手が「×」でないと困ります。

 

だから、相手が「間違っている=×」でないといけないのです。

 

でも、本来の「」と「×」が意味する所は、

 

」と「×」は違うよ

 

というだけです。

 

」=「良い」とか「×」=「悪い」

 

という意味は本来ついていないです。

 

「ただ、違っているだけ」と捉えられると、

 

相手と対立したり、

無闇にに対抗したり、

とにかく抵抗したりする

 

ことが自然と抑えられる気がします。

 

意見や考え方が対立したように思える時、

 

「ただ『違っている』だけ」

 

と捉え、対立心や抵抗心を持たずに相手に向かいあう。

 

そんな自分もいいなと私は思います。

 

今日もここまでお読みいただきありがとうございます。

 

では、また。