「習慣化」でうまくいく〜二つの「トトノエル」の実践

何事でもうまくいくための「習慣」を身につけるために、私が日々実践していることを中心にお伝えします。

続ける原動力って何だろう?

【続ける原動力って何だろう?】

 

私のテーマの一つは

 

「習慣化」

 

です。

 

意識すればできることであったとしても

無意識にでもできるようにならない限りは

 

「身についた」

 

とは言えません。

 

つまり本当に成長するためには

 

「習慣化」

 

が不可欠です。

 

どのようにしたら新しい「習慣」を身につけられるのか?

 

知識としてそれを学ぶのではなく、

自分の実践を繰り返す中で身につけていくことを目指しています。

 

それを、こうしてメルマガやブログで発信しています。

 

「習慣」にするためには「継続」が大事ですね。

 

自分を振り返った時に、

 

「続けられていること」もあれば

「続けられていないこと」もあります。

 

例えば、私が「続けられていること」としては

 

このメルマガやブログがあります。

 

毎日、こうして「書くこと」がほぼ習慣になったと言えます。

 

一方、「続けられていない」ことは

 

「食習慣の改善」や「運動」があげられます。

 

一時的には変えられて、しばらく続けていけるのですが、

何かのきっかけで戻ってしまい、気がつくと続けていません。

習慣として身についてはいないです。

 

この違いは何なのか?

 

「続けられること」と「続けられていないこと」は何が異なるのか?

 

そのことを考えています。

 

「続ける」ための原動力は一体何なのか?

 

これが明確になれば、「習慣化」のスキルとして大きなヒントになります。

 

私なりの答えが出ている訳ではありません。

いくつか思う所はありますが、もう少し振り返って考えてみるつもりです。

 

皆さんは、同じようなことありませんか?

 

「続けられること」と「続けられていないこと」の違いは何ですか?

 

皆さんにとっては、何が「続ける」ための原動力でしょうか?

 

コメントでもメッセージでも構いません。

よかったら皆さんの考えも教えていただけませんか?

 

今日もここまでお読みいただきありがとうございます。

  

では、また。