「習慣化」でうまくいく〜二つの「トトノエル」の実践

何事でもうまくいくための「習慣」を身につけるために、私が日々実践していることを中心にお伝えします。

「現実」と「理屈(理論)」

【「現実」と「理屈(理論)」】

 

私たちは色々な「理屈(理論)」を学びます。

 

正しいものとして「理屈(理論)」を学んできました。

 

当たり前のことです。

決して変なことではありません。

 

しかし、

 

この「理屈(理論)」の「正しさ」は条件付き

 

だということを忘れてはいけないと考えています。

 

ある条件のもとで「正しい」というだけのことです。

 

「ある条件」というのは、言葉を変えて言うと

 

「今までは」もしくは「今のところ」

 

この「理屈(理論)」は正しいと思われる、ということです。

 

「理論(理屈)」は

 

「過去の事実を説明するためのモデル」

 

でしかありません。

 

今この瞬間の目の前の「現実」を説明しているわけではありません。

 

このことを忘れてはいけないと思います。

 

「(目の前の)現実」と「理屈(理論)」はどちらが正しいのでしょうか?

 

「正しい」と言うより、「本物」はどちらでしょうか?

 

「現実」はまさに「リアル」に存在しています。

「理屈(理論)」は「バーチャル(仮想現実)」みたいなものです。

 

「理屈(理論)」に従って「現実」が起きてくるわけではありません。

 

「現実」が先にあり、それを説明するために考え出されたのが「理屈(理論)」です。

 

その意味では「理屈(理論)」はどこまでいっても「仮説」でしかないです。

 

「仮説」だから、その正しさにこだわるよりも

適応しないことが出てきたら、見直していいはずです。

 

教科書や参考書やマニュアルや説明書きに書いてあることが

絶対的に正しいわけではありません。

 

「理論(理屈)」に囚われず、

目の前の「現実」をありのままに受け取ることを忘れずにいようと思います。

 

今日は短めですが、この辺で。

 

今日もここまでお読みいただきありがとうございます。

  

では、また。