「習慣化」でうまくいく〜二つの「トトノエル」の実践

何事でもうまくいくための「習慣」を身につけるために、私が日々実践していることを中心にお伝えします。

自己正当化をしてしまう自分

相手のことを思っているからこそ
「相手のために」と思ってする言動が
相手に受け入れてもらえずに
相手に対してがっかりしたり、イライラして
相手との関係がおかしくなってしまう。

 

こんな時は大抵
「自分が正しく、相手が間違っている」
と感じています。

 

いや「感じている」というより「思い込んでいる」のです。

 

「自己正当化」です。

 

自分で自分が正しいと思い込んでいるのです。

 

「自分が正しい」と思い込んでいる状態なので

この状態でどんない冷静に考えているつもりでも

結論は必ず

「自分は間違っていない」

「相手が間違っている」

になってしまいます。

 

絶対こうした方がいいのに、全然わからないダメな奴だ、、、

自分はこんなに相手のことを考えているのに、

それを全くわかろうともしないひどい奴だ、、、

 

こんな辛い思いをしてまでしてやっているのに

全く受け入れてくれないなんて、、、

 

自分は正しいことをしているのに、

それをわからない相手はひどい人間だ。

 

こんな風にいつの間にか

自分は心優しい人間

相手は我が儘で人を受け入れないひどい人間

 

自分は善良な被害者

相手は非道な加害者

 

という図式になっています。

 

でも、本当にそうなのでしょうか?

 

相手は、そんなにひどい人間なのでしょうか?

おそらく、そんなことないですよね。

認めるのは辛いかもしれませが、、、

自分もこの時思っているほど素晴らしい人間ではなかったりします。

 

実は「自己正当化」してしまうと

「現実が歪んで見えてしまう」

のです。

 

「歪んだ現実」を基にして考えても

適切な選択をすることは不可能です。

 

こうして、

相手に良かれと思ってすればするほど

相手との関係はこじれていってしまう

とうことがおきてきます。

 

なんて矛盾した話なのでしょうか、、、

 

これを解消するには、、、

「自己正当化」をやめる

しか方法はありません。

 

言葉にするとこれだけなんですが、これって恐らく不可能です。

 

え???何言ってんだ?!

 

と思われた方、すみません。

 

長くなったので、続きは明日にさせてください。

 

今日もここまでお読みいただきありがとうございます。
 
では、また。