「習慣化」でうまくいく〜二つの「トトノエル」の実践

何事でもうまくいくための「習慣」を身につけるために、私が日々実践していることを中心にお伝えします。

やり方の正しさではなく、、、

【やり方の正しさではなく、、、】

 

何かの活動をして結果が出ないとしたら

どうすれば良いでしょうか?

 

結果を出したいのであれば、

 

「やり方を変える」

 

ことが必要なはずです。

 

同じやり方をしたら、同じ結果になるだけです。

 

だから、結果を変えたければ

 

「やり方を変える」

 

ことが必要です。

 

当たり前の話です。

 

しかし、気をつけないとこれを忘れてしまいがちなことがあります。

 

例えば、

 

「自分はきちんと伝えているのに、相手がわかってくれない」

 

なんて感じることはないでしょうか。

 

相手にわかってもらうことが大事ならば、

相手に伝わるまで、

自分の伝え方を変えていけばいいだけです。

 

しかし、

 

自分はきちんと伝えている

理解できない相手が悪い

 

と思ってしまうことがよくあります。

 

以前、ある会社の管理職の方々がお話をされていた時のことです。

 

自分たちの時はこういう教わり方をしていたから

同じように教えているのに、最近の若い連中は

ちっとも理解してくれない

 

こんなことを一人の方が言ったところ、

ほとんどの方がそれに同意する発言をしていました。

 

そんな時に一人だけ

 

「え!?それでうまくいかないなら、なんでやり方変えないんですか?」

 

と問いかけた人がいました。

 

その方は、自分のやり方でうまくいかないので、

色々とやり方を変えて、結果を出している方でした。

 

本当に結果を出す事にだけ意識が向けられているのであれば

普通にそうなるはずです。

 

しかし、気をつけないと、

自分たちの意識はすぐに本来の目的からずれてしまいます。

 

「結果を出す」という事よりも

「自分(のやり方)は間違っていない」はずだ

という事に意識が向いてしまいます。

 

こうなると、

 

自分は正しく振舞っているのに、結果が出ないのは相手のせいだ

 

という「他責」の考え方に陥ってしまいます。

 

本当に求めているものは何で、

そために自分は何をするべきなのか

 

その事を常に忘れずに活動していきたいものです。

 

今日もここまでお読みいただきありがとうございます。

  

では、また。