「習慣化」でうまくいく〜二つの「トトノエル」の実践

何事でもうまくいくための「習慣」を身につけるために、私が日々実践していることを中心にお伝えします。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「応援しよう!」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.16) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「応援しよう!」。 「応援しよう!」と考える。 相手にパワーを与えよう。 心のパワーは与えても減ることはない。 それどころか、与えれば与えるだけ増えてくる。 「応援」はされる…

決めていない!?

「やろうとは思っているんですけど、、、」 割とよく耳にする言葉です。 この言葉が表している現実は、ただ一つだけ。 それは「やっていない」ということです。 「やろうとは思っているんですが、、、」 この後に続くものは、 やっていないことに対する”言い…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「出来る事がある」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.15) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「出来る事がある」。 「出来る事がある」と考える。 結果を出す事だけに囚われると、 不安や焦りを感じてしまう。 不安や焦りを感じても、 今の質は高まらない。 先のことは誰も保証…

スピードを上げると、、、

スピードを上げると、、、 相手の満足度が高まります。 何かを頼まれた時に、すぐに反応する。 これだけで、相手に与える印象が変わってきます。 スピードも「質」を構成する要素です。 どんなに丁寧で完璧なものでも、 提供までに時間がかかってしまうと、…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「貢献しよう!」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.14) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「貢献しよう!」。 「貢献しよう!」と考える。 「こうして欲しい」 「こうなってほしい」、、 相手に対して、自分の思い通りになってほしい といつだって思っている。 その通りにな…

「アタリ」を引こうとするよりも、、、

「組織構造が業績と結びつくのは、 競合他社より意思決定が有効かつ迅速に下され、 実行に移される場合だけである」 米国でのある調査結果として述べられているそうです。 組織構造とは、言って見れば、仕組みや制度などです。 多くの組織で業績が芳しくなく…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「自分を信じる」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.13) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「自分を信じる」。 「自分を信じる」と考える。 ただ単純に「自分を信じる」と考える。 理由も根拠もいらない。 ただ「自分を信じる」と考える。 自分の能力や才能を信じるのではな…

「何をするかを決める」ことも大事だけど、、、

もっと主体性を発揮してほしい もっと自主的に動いてほしい こんなことをよく聞きます。 そしてそのために何をやらせたらいいのか? こんなご相談を受けます。 大抵の場合、今までに色々と取り組んでこられた場合が多いです。 でも、効果が出ない。 だから、…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「今この瞬間は二度とない」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.12) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「今この瞬間は二度とない」。 「今この瞬間は二度とない」と考える。 過ぎ去ったことに囚われて 「今」の質を落としていないか? 先のことを考え過ぎて、 「今」の質を落としていな…

「正解を求める」という弱さ

少し以前のことを思い出しました。 私の師匠ともいうべき友人と話をしていた時のことです。 若い2人の講師についての話になりました。 一人は、勉強家で知識も豊富、引き出しも多いタイプ、 もう一人は知識はそれほどでもない。 しかし、 お客様からの評価…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「洗い出す」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.11) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「洗い出す」。 「洗い出す」と考える。 続きはリンクから^ ^ 【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.11) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「洗い出す」。 「洗い出す」と考える。 色ん…

頑張り所を間違えない

「そこはいい! そこは頑張る所じゃない!!」 子供の試合(バスケット)の応援に行った時、 プレー中の選手にコーチがそんな声をかけていました。 「そこはやられてもいいから!」 最初、そんなことを聞いたときは違和感を覚えました。 何で頑張らなくてい…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「No Excuse !」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.10) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「No Excuse !」。 「No Excuse !」と考える。 全てのことはジブンゴト。 そう「自分事」。 誰の所為とか、何かの所為とか、社会の所為とか関係ない。 何があっても自分の人生どうす…

「知っている」より、、、

今日も私が読んでいるメルマガから引用します。 引用ここから↓ 経験もあり優れた人が惜しみなく、 様々な媒体を通して発信している今の世の中は、 『考える』よりも『行動』したものに価値があるように思います。 そして、『行動』した人に、『体感』がつい…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「また始める」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.9) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「また始める」。 「また始める」と考える。 継続は力なり、、、確かにその通り。 では、 継続しなかったら、価値がない? そんなことはない! 途中がどうであろうと、最後にたどりつ…

自信がない!?

私が購読している横川裕之さんの今日のメルマガから 引用させてもらいます。 引用ここから↓ ☆☆☆ 心が整うことばの朝食 vol.921 ☆☆☆ 「自信がない赤ちゃんがいないということは、 「自信のなさ」というのは、後天的に 身についたものなのです」 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「すぐやめる!」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.8) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「すぐやめる!」。 「すぐやめる」と考える。 やってはみたものの、、、 これは違ったかも、 方向がずれてるな、 思った通りではないな、 と気づいたら、すぐやめる。 ぐずぐずと先延…

信用できるのは「言葉」ではなく、、、

私たちの他人に対する「信用」は何から生まれてくるのでしょうか? それは「言葉」からではないです。 「言葉」、口で語られるものは、何とでもできてしまいます。 口でだけなら、何とでも言えるということです。 どんなに耳障りのいい言葉で語られていたと…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「すぐやる!」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.7) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「すぐやる!」。 「すぐやる!」と考える。 気づいたら、すぐやる。 ぐずぐずと後回しにしない。 タイミングを逃さない。 一瞬でも遅れると、やらない理由を考え出してしまう。 まず…

感性の鍛え方

NHKで放映されているサグラダ・ファミリアの特集を見ています。 100年以上に渡り建築を続けている スペインのバルセロナにある大聖堂です。 この壮大な建築の現在の主任彫刻家が日本人の外尾悦郎さんです。 何年か前にこの外尾悦郎さんの講演を聴く機会があ…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「役に徹する」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.6) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「役に徹する」。 「役に徹する」と考える。 目の前の役割に徹しよう。 自分の望む望まないはひとまず脇に置いて 目の前のことをやりきろう 。 今この瞬間に与えられた役割をまっとう…

「謙虚」と「遠慮」

リーダーは謙虚であれ、しかし遠慮はするな! 最近、ずっと頭から離れない言葉です。 稲盛和夫さんなども、 「謙虚なリーダーだけが、協調性のある集団を築き、 その集団を調和のとれた永続する成功に導くことができる」 などと仰っているそうです。 リーダ…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「なるようになるだけ」

【今日のご機嫌宣言!】(2018.1.5) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「なるようになるだけ」。 「なるようになるだけ」と考える。 ある通りにあり、なる通りになる。 今この瞬間、ある通りにあるだけ。 これから、なる通りになるだけ。 今までの自分のあ…

何に関心が向かっているのか?

今日はある中学生のスポーツの大会に行っていました。 3日間の日程で行われますが、進行の関係からか 初日の試合が全て終わった後に開会式が行われました。 それはそれでありだと思います。 しかし、その開会式でずっと気になっていたことがあります。 それ…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「決めて動こう!」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.4) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「決めて動こう!」。 「決めて動こう!」と考える。 ただ、なんとなく「動く」のではなく、 自分で「決めて動く」。 全てのことは自分で決めている。 この瞬間、自分の身体を動かして…

必ず自分で準備できること

準備が出来ている状態とは「余裕」のある状態です。 「余裕」があるから、活動もうまくいきます。 この「余裕」は色々なものがあります。 経済的、時間的、、、様々な余裕があります。 それらの多くは自分の力だけで生み出すことはできません。 また、すぐに…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「決断する」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.3) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「決断する」。 「決断する」と考える。 「決める」だけではない。 「決めて」「断つ」から「決断」だ。 やることを決める、と同時に、やらないことを決める。 未練を残さず、一つに決…

行動に無駄はない

「結果」だけにとらわれていると、 (「結果」が出るか出ないかにだけ意識が向いていると) 結果が出なかった時に、 「全てが無駄だった」 ように感じてしまいます。 そして、行動をすることをやめてしまいます。 「行動」しないから、その後「結果」が出る…

毎朝の思考習慣:今日のご機嫌宣言!「言葉を選ぼう」

【今日のご機嫌宣言!】(2019.1.2) 自分の機嫌は自分でとる!! 今日は「言葉 を選ぼう」。 「言葉を選ぼう」と考える。 耳から入る言葉で自分の心は作られる。 耳から入る他人の言葉は自分では変えられない。 自分が聞いているのは他人の言葉だけではない…

「準備」と「片付け」

年末30日まで子供のバスケットの試合の応援でした。 上手な選手もいれば、そうでない選手もいます。 ドリブルやシュートなどのスキルは同じように見えても 明らかに違っていることがあります。 試合で良いプレーをする選手とそうでない選手では 技術以外にも…